三国志14
今日は三國志14日記です。 前回の続きですね。 オリジナル君主で始めましたが、そこそこ領土は拡大しました。 初期武将は君主含めて四人だったので、正直キツかったですね……。 他勢力から引き抜きまくったり色々しました。 でも、まだまだ全然武将足りないで…
今日は三國志14のお話しを書いて行きたいと思います。 このブログを見ている私のお友達が、今回のコエテクセールで三國志14を買うとのことなので、私も最初からスタートしてみました。 今回は結構縛り気味。 難易度は中級。……これは甘えですけど。 もう一つ…
久し振りに三國志14日記です。 今まで、難易度、初級、中級とクリアしてきたので、今回は上級……と思いきや、また初級をやっていたりします。成長しない私。でも、シミュレーションゲームの難易度って、好きな難易度を選んで良いと思っていたりもします。人そ…
ウイニングポスト9 2021と並行して、三國志14もプレイしています。 実は二周クリアしてたりします~(難易度中級も頑張ってみました) 中級はやはり、難易度上がってましたね。そこまで凶悪ではないですけど。 さて、三周目のプレイを開始しました。 今回は…
三國志14、プレイ始めるとやめ時がわからなくなりますね。 大体戦争に行き詰まった時に休憩する感じです(なので長い時間プレイしてることも多いです) 今日は、その三國志14について書いていきます。 勢力図なのですが、中央と北をほぼ取って、西に劉璋、東…
時々三國志14プレイしてるのですよ。 それでですね、一昨日、1.04の更新が来たのですよね。 これがまた色々仕様変更凄いみたいで、兵糧不足になりにくくなったり、各種強過ぎた特徴などを調整したりとか、もう沢山調整入ったみたいです。 なので、またPC版も…
今日はPS4版三國志14のお話しですね。 PS4版のUIはかなり酷いのですが、これがコントローラーの限界なのかもしれません……。無茶苦茶な操作のさせ方もあったりしますが、甘んじて受け入れます……(やはりマウスとキーボードというデバイスは、偉大なのかもしれ…
普段何気なく過ごしていると、色々なことを見過ごしがちですよね。 取れそうなトロフィーとか、セールしてるSteamのゲームとか、予約しておくべきゲームとか。 という、どうでも良い流れから入りますが、今日は一周回ってPS4版三国志14のお話しです。 PS4版…
今日もですね、三国志14のお話しなのですよ。 ウイニングポスト、三国志、信長の野望、DOA6、無双系と、コエテクの回し者みたくなっている私ですが、別に意図はありません……(数えてみるとほんとコエテク率高い……) シミュレーションゲームは昔から好きなゲ…
時に闘いは非情なこともあるのです……。 恨むなら自分の運が無いことを恨んでください。 と、言うわけで、三国志14のお話しです(懲りてない) 関羽を捕虜にしたのですよ。 登用出来たら良いなぁと思い、登用を試みたのですね。 そしたら断れました。 仕方無…
今日主にプレイしたゲームが、ブレることなくシミュレーションゲームだったので、書くことがありません。 どうでも良いかもですが、龐統を家臣に出来ました。 ……しかしシミュレーションゲーム以外の事って何も書けないのですよね。 彼氏につまらないと言われ…
彼氏が私のブログを読んでくれません……。 いきなりなんだって話ですが、最近シミュレーションゲームの話題ばかりで面白くないみたいです。 多分そう思ってる方も多いと思うのですよね。 でも。 今日も三国志14のお話をします!(何の前振り……) 昨日のハイラ…
今日は殆ど寝てないのですよね……。色々な用事が重なってしまって。 でも、ブログは書きます! 三国志14のお話しですけどね!(誰得……) もしかしたら三国志14を買おうか迷っている方もいるかもしれないので、そういう方の役に立つ記事書ければなぁと思ってま…
今日は三国志14のお話し。 私はPC版でプレイしていますが、もしかしたらもう、PC版では色々なツールが出てるのかもしれませんね。 私は天下統一を一度するまでは、バニラのままで遊ぼうと思ってますけど。 なんにせよ、便利すぎるのも問題なのです。ウイニン…
ウイニングポスト9プレイすることが多いのですが、三国志14もしっかりプレイしてます。 ちなみにゲームするときは、彼氏と通話しながらプレイすることが多いです。……なのですが、大抵全然違うゲームやってるのですよね。 モンハン好きな彼氏、付き合いの悪い…
今日は三国志14のお話しです。 最近コエテクのシミュレーションゲームばかりプレイしていますが、流石シミュレーションと言えばコエテク。ツボを突いてくるゲームが多いです。 中でもウイニングポスト9は本当にハマりましたね……。 その中で三国志14の立ち位…
三国志14買いました! PC版! お値段は1万円超えの高さなのですが、内容は如何に……って感じですよね。 で、内容はというと……。 うーん、微妙……? 新しく導入されたシステムは面白いですけどね。都市と違った、府という単位で占領していくやつ。あれは面白い……