ゲームとお食事だけして生きたいな。

ゲームについて色々書いていきます。ジャンルはごった煮です。

シティーズスカイライン2

シティーズスカイライン2、メガロポリス達成しました

今日はシティーズスカイライン2のお話しなのですが、結論を先に書いてしまうと、メガロポリスに辿りつ来ました。マイルストーン20で、ゴールの地点ですね。 ここに来るまでには紆余曲折ありました……。三つくらい前のマイルストーン辺りで、もうクリアで良い…

シティーズスカイライン2、遂にメモリ使用量が10GBを超える

今日もシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 前回、もうこれ以上の成長は望めないと書きましたが……ギリギリまで詰めて、使える土地を探し当て、必死で街作りしたところ、もう一段階マイルストーンをアンロック出来ました。 マイルストーン18アンロ…

シティーズスカイライン2、マイルストーン17花咲くメトロポリスで頭打ち

今日もシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 生きた土地も少なくなり、人口上昇が頭打ちになってきました。 実際グラフを見るとこんな感じです。 ここ最近は、じわりじわりとは増えているものの、転出した市民も多く、数字としてはあまり芳しくな…

シティーズスカイライン2、10万人都市&栄えたメトロポリス達成

今日もシティーズスカイライン2のお話しを書きますね。 今現在、どんな感じで都市開発を行っているかの地図を載せますね。市民85000人の時です。 お世辞にも綺麗な都市開発とは言えませんが、意外と人口は増えています。基本的に、産業地区は集中させた土地…

シティーズスカイライン2、メトロポリスと新パッチで軽くなりました

今日もシティーズスカイライン2のことを書きますね。 色々試行錯誤を重ね、なんとか市長としてやりくりしています。市民は苦情ばっかり言ってくるので(というか褒められることはあまりありません。よく考えたら現実の政治家も褒められる経験って少ないのか…

シティーズスカイライン2、財政に悩む。赤字解決策がないかも……

今日はシティーズスカイライン2のことを書きますね。 ようやくマイルストーンの13番目、巨大な都市にまで成長しました。 マイルストーン13アンロック。ここまで頑張ったのだからもっと頑張りたい、そう思っていたのですが……。 財政が完全な赤字。このままで…

シティーズスカイライン2、RTX4080でも重いです

今日はシティーズスカイライン2の事を書きますね。 ……激重ですね。CPUもGPUもガンガン回ります。こんなに重いゲームだったとは……。 発売前から推奨スペックがRTX3080だったり恐怖を感じるゲームでしたが実際重かったです。 なんでも最適化が出来ていないまま…

Steam版シティーズスカイライン2、予約しました

なんの脈絡もないのですが、Steam版「Cities: Skylines2(以下シティーズスカイライン2表記)を購入しました。 まだプレイ出来る時間ではないので買い抑えるだけ抑えた形です。今年楽しみにしていていたゲームの中でも、五指に入るゲームなので楽しみです。 …