ゲームとお食事だけして生きたいな。

ゲームについて色々書いていきます。ジャンルはごった煮です。

日記

ストリートファイター6、ランクマッチの戦績(スト6楽しいです)

今日はストリートファイター6のことを書きますね。 少しだけランクマッチプレイしています。 今回のスト6は、とてもテンポが良いですね。1試合がサクサク進みます(個人的にはその分疲れます)。 というわけで、私のランクマッチの成績を公開します。 まずは…

マビノギ、ヒルウェン工学3段取りました。

今日はマビノギのことを書きますね。 マビノギ。のんびりプレイしています。 その中でも特に大きかった出来事を取り上げますね。 それはなんと。 ヒルウェン工学が3段になりました。 SS取るのがキツかったです(評価の方のSSです)。 このように、無事SSを2…

彼女様にストリートファイター6をギフトして貰いました。

今日はなんと、彼女様からストリートファイター6をギフトしてもらいました。 彼氏の話をしたり彼女の話をしたりと音頭な奴ですが、色々あって彼氏も彼女もいるのでそこは気にしないでください。 それはさておきギフトは本当に嬉しいですね。ほんとにありがと…

FIFA23、Squadの報酬貰いました(エリート3でゴールでした)

今日はFIFA23のSquadの報酬日でした。 私はどこのランクで終えたかと言いますと。 エリート3でゴール出来たみたいです。正直もう少し上を狙っていましたが。 それでも健闘したと思うので、報酬をガッツリ頂いてしまいましょう。 今回の報酬はこちらです。 こ…

ウイニングポスト10、オンライン対戦デビュー。

今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 ウイポ10。今回もオンライン対戦が実装されました。他の人との対戦ですね。 普通のオンライン対戦と違うところは、マッチングするにはするのですが、相手がほぼNPCみたいなものなのですよ。 誰かが育てた馬と…

FIFA23、ゲーパスに来てたのでプレイしてみました。アルティメットチームの雑感。

最近ゲーパスにFIFA23が来てたので、プレイ開始したのですよ。 元々FIFAシリーズは昔からやっていて、このブログでも初期から何かしら書いていたと思います。 主にプレイするモードは、選手キャリアモードとアルティメットチームモードの二つです。 今日はそ…

ストリートファイター6ベンチマーク、RTX4080でテストしました。

今日はストリートファイター6のベンチマークのことを書きますね。 正直このブログで一番読まれる方が少ないと思うベンチ記事ですが……資料として残しておきたいのですよ。誰かの役には立つかもしれませんし。 というわけで書いて行きます。 PCのスペックは、C…

ライザのアトリエ3、ライザのアトリエを建てる&スクショ撮れていませんでした……。

今日は、ライザのアトリエ3のことを書きますね。 なにかのバグなのか、Steamが拗ねたのか、結構プレイした時間のスクリーンショットが全部撮れていませんでした……。 ライザとクラウディアの再会の場面とか、撮っておきたかったのですけどね。 それはもう仕方…

ライザのアトリエ3、購入しました。

勢いに任せてライザ3を買ってしまいました。後悔はありません(たぶん)。 8580円はわりと辛いです。しかしセールも来なさそうですし、今買うしかないのです。 というわけで購入です。 支払います。やはり8580円は辛い。じっくり遊ばないといけませんね。 ラ…

ウイニングポスト10、娘アメリカ騎手、かなり強い。子孫騎手伝説。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 娘がアメリカのジョッキーになったのですが、正直凄く強い騎手になりました。 こんな感じで……。 短距離S、マイルS、中距離S、長距離Aはちょっと滅茶苦茶過ぎますね。強い。 特能も良い感じですし、ほぼ完璧。 …

ウイニングポスト10、孫の騎手、がんばる。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 大ジョッキー、明日海一樹の息子、明日海賢二。 彼もまた騎手として日々研鑽を積んでいましたが……。 このような能力になりました。 父に良く似たステータスですね。 ただ、父が逃げ馬が得意だったのに対し、こ…

ウイニングポスト10、パッチ1.0.4.0が来ましたね。

今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 遂に来ました、アップデート1.0.4.0。 馬券王やオンライン対戦、様々な痒いところに手が届くシステム変更、そして不具合修正が入ってました。 個人的に欲しかった、ゲームを落して再開すると、設定したソート…

マビノギ、10個目のグランドマスターを取る(今回は忍者です)

今日はマビノギのことを書きますね。 多くの方にとってどうでも良い話題であろうマビノギですが、このブログでは細々と取り上げていきます。 ちなみに今日はメンテの日で、結構大きなアップデートが来るらしいのでわくわくしています。 そんな今日のテーマは…

ライザのアトリエ2、裏ボスを倒しました。

今日もライザのアトリエ2のことを書きますね。 ライザ2、遂に裏ボスを倒しました。 強さの方ですが……強い攻撃を一度耐えられましたし、ブレイク上手く取れましたし、火力で押し切れましたし、そこまで強くなかったと思います。 名前だけ伏せて、裏ボス退治の…

ライザのアトリエ2、妥協インゴット。

今日もライザのアトリエ2のお話しを書きますね。 昨日作った武器ですが、ベースのインゴットがどんな感じかというと、こんなかんじなのですよ。 私なりには頑張ったのですが、攻略的にはかなり妥協した産物みたいですね。 次回作り直す時はガチなのを作ろう……

ライザのアトリエ2、ライザの杖作り。

今日はライザのアトリエ2の、その後のお話しを書きますね。 こんなもの作っていました。 やはり錬金術師ですからね。中和剤は命。 色々調べたところ、中和剤に属性を付けてまた中和剤にリサイクルすると、簡単に品質999に行くとのこと。 試したところ、実際…

ウイニングポスト10、自家生産馬で親系統を確立しました。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 いままで自家生産しかしてきませんでしたが(序盤はそうでもないですけど)2042年、遂に私の自家生産馬から親系統が確立しました。 これは嬉しいですね。親系統は頑張りました。 系統確立も上手い人がやれば簡…

ウイニングポスト10、白馬はとにかく可愛い。白毛帝国完成。

今日はウイニングポスト10のことを書きますね。最近書いてなかったので。 とにかく白毛の馬が可愛いです。 なんか見てると幸せになれるのですよねー。 このなんとも言えない愛らしさ。顔も可愛いですし。 真っ白な馬体にピンクのお鼻。とにかく可愛いです。 …

ライザのアトリエ2、ラスボス撃破、そしてエンディングを迎えて。

今日もライザのアトリエ2のお話しを書きますね。 ラスボス戦。 メンバーの武器を強くして臨んだラスボス戦ですが、ゴリ押しで勝てました。やはり火力は正義。 ボスの攻撃で、これを喰らうと全滅必至という攻撃があるのですが、それにも一発耐えて、そのまま…

ライザのアトリエ2、ラスボスは本当に強かったです……。

今日もライザのアトリエ2のお話しを書きますね。 やはりラスボスは強かった……。強い強いとは聞いていましたが、噂に違わず強かったです。 ただ、やられてばかりではいられないのでこちらも策を講じることにしました。 武器作りをすれば勝てるかも、です。 実…

ライザのアトリエ2、レベル100。カンストしてしまいました。

今日もライザのアトリエ2のお話しを書きますね。 結構後半に入ってきて、レベル上げをしていたのですが、こんなことになってしまいました。 はい、レベル100です。つまりカンストです。 ……レベル上げすぎも良くないかもしれませんね。 ただ、この方が色々楽…

ライザのアトリエ2、某ボスを倒しました(巨像のなんとかさん)

今日はライザのアトリエ2のことを書きますが、手短にしますね。 某ボスがとても強かったです……。巨像のなんとかさん。 一応このブログは極力ネタバレを避けている(つもり)なので詳しくは書けませんが、かなりキツい闘いを強いられました。何度か全滅しまし…

ライザのアトリエ2、レシピ変化とコンテナいっぱいの巻。

今日はライザのアトリエ2のことを書きますね。 ライザ2なのですが、レシピ変化を覚えてから楽しさが変わりました。色々作れるのはやはり楽しい。錬金術の魅力ですね。 こんなものとか作って遊んでました。 スタルチウムはインゴットの派生だったのですね。 …

ライザのアトリエ2、クラウディア、今度こそしっかり仲間になる。

時々進めているライザのアトリエ2。何か書くことがあったかなーと思いつつ、あまり思い浮かばなかったので、クラウディアが仲間になるシーンのことを書きますね。 一緒にとある冒険を終えたクラウディアですが、今はとても忙しそう。なので、きっとこのまま…

実はこのブログ、昨日5月11日をもちまして、6年目に入りました。

先ほど気付いたのですが、昨日、5月11日をもちましてブログ6周年目に入りました。 ……長いこと書いていますね。 5年間書き続けたと思うと感慨深いものがあります。 そして6年目。 今年はどんなことを書いていくのだろう? それは私自身分かりませんが、なるべ…

ウイニングポスト10、遂に白毛で牝馬三冠をとりました。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 最近ウイポのことしか書いていない気がしますが……それもよきです。 遂に白毛で牝馬三冠を達成しました。 そこまでの道のりを見ていきたいと思います。 まずはオークス。 桜花賞取っていたので、もしかしたらチ…

ウイニングポスト10、シラユキヒメが牝系として認められる。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 白毛帝国を築いているのですが、大きなニュースが入ってきました。 なんと。 シラユキヒメが新たな牝系として認められました。 正直これは私が白馬を生産しまくった結果だと思いますが、嬉しいですね。このあ…

ウイニングポスト10、子孫騎手、成長記。

今日は昨日の続きを書きますね。 ウイニングポスト10の子孫騎手一樹の成長ですね。 凄くどうでも良いことを書くと、一樹は彼氏の名前だったりします。長い付き合いなので、このブログにもなんどか登場してます。見かけたら笑ってください。 さて復習ですが、…

ウイニングポスト10、息子騎手の成長記。

今日もウイニングポスト10のことを書きますね。 次男がジョッキーになったことは以前書きましたが、その様子と成長を書いてなかったので書こうと思います。 デビューですね。おめでとうございます。大変な事も多いと思いますが頑張ってください。 お母さんな…

ウイニングポスト10、白毛ちゃんは可愛くて美しい。

白毛牧場を目指して生産を進めています。 現状7割くらいの競走馬が白毛になりましたが(繁殖牝馬は殆ど白毛ですね。シラユキヒメの牝系も認められました)なかなかG1で勝ってくれたりはしません。イージーモードなのでそれでも勝ったりはしますが。 それにし…