ゲームとお食事だけして生きたいな。

ゲームについて色々書いていきます。ジャンルはごった煮です。

マビノギ、私の精霊武器の紹介です。

今日もマビノギのお話しを書きますね。

 

精霊武器。正直あまり興味はなかったのですが、どのくらい育てているかを見てみると、案外育ているみたいなのですよ。精霊武器はとにかく時間とお金がかかる……が一般的な認識だと思いますが、やはりその通りで、育てるのには莫大な時間とお金がかかりますね。

エゴポイントの振り方次第で強くなったり弱くなったりするらしいのですが、私はまだ調べていないのでどれに降れば良いのかわかっていません。最初の精霊ちゃんはリニューアル版が実装された直後に作り上げたので、情報がなかったりしました。なのでエゴポイントもいい加減な振り方になっています。そもそも趣味と浪漫で付けた精霊なので、付けた武器は村正という産廃装備になっています(失礼)。

村正に精霊を付ける奇特な方はなかなかいないと思いますが、浪漫と見た目は大事なので、大事な武器として放置しています。ダメじゃん。

閑話休題。

早速精霊達を見ていきますね。

 

 

一人目は、憐れにも村正に付けられてしまった薄氷さん。何が残念かと言えば、村正が全然強くないというところですね。素材を間違えられて付けられた感のある子です。でも何気にレベルは100でカンスト。これも訳があって、クラシック精霊武器の段階でレベルが高かったからという理由なのです。なのであまり苦労せず100レベルになりました。

 

次はチェーンに付けられたアルリアナさん。

 

 

アルリアナさんという名前にツッコミが入りそうですが、気にしないでください。この子は71レベルです。ここまで育てるのも結構だるかったので、今後も不安ですね。どこまで育つのやら。ここまで育てれば良いよね? なんて思ったりもします。

 

最後はエリアルさん。

 

 

58レベルです。この子の見た目、この姿にしたのには結構理由があってですね……。それは思い出話になるので語りませんが、このエリアルさん、私が持っている武器の中で一番気に入ってる武器に付いていたりします。ただ、今となっては弱い武器なので、これも浪漫系かもしれません。この子は優先的に育てたいですね。

 

こうやって精霊武器を見ていくと、どの子にも歴史と思い出があります。たぶん精霊って、強さを求める人と浪漫を求める人で分かれると思うのですよ。私は浪漫を求めるタイプなので、あまり強い武器に付けていないというのがあります。お気に入りの武器に付けてる、が正しいですね。お気に入りの武器はオンリーワンにしたいじゃないですか。そういう気持ちの表れが、精霊武器を作る動機になっています。強いのは強いので魅力的ではありますが。

 

それではまた明日(?)

マビノギ、聖堂アルバイトが中級になる。

今日はマビノギのお話しを書きますね。

 

マビノギにアルバイトのテコ入れ来ましたね。私も早速アルバイトに精を出してみました。やるのは主に聖堂アルバイト。祝福ポーションがおいしいのです。初級だとアルバイト完遂1回で祝福ポーションを6個くらいもらえます。祝福ポーション6個はやはりおいしい。

そんなこんなをしていましたが、私は少し頑張りました。50回聖堂アルバイトをやり遂げ、聖堂アルバイトが中級になりました。

 

 

試みる51回、成功50回。一回ミスしているのは気にしないでください……事故が起こりました。50回やったら中級になったので、何が変わったか観察してみたところ……まず完遂までの要求数が変わりました。今まではジャガイモ掘りなら10個で良かったのですが、中級からは15個でコンプリート。

 

 

10個とかでもアルバイト自体は成功だと思いますが、報酬が減ります。報酬増やすために頑張って来たので、ここはコンプリートしたいところです

実際コンプリートすると報酬はこんな感じになります。

 

 

祝福ポーション8個になりました。これはおいしいですね。6個から2個増です。6個でもおいしいのに8個は本当に嬉しいです。

これでますます聖堂アルバイトをするモチベーションが上がりました。これからも、クリステルさんと変わらぬお付き合いをしていきたいと思います(?)。ただ、クリステルさん。りんご6個の依頼はやめてね……?

 

それではまた明日(?)

FC24選手キャリアモード、STの選手がOVR89になる。

今日はFC24、選手キャリアモードのことを書きますね。

 

36レベルまで成長したところでOVRが89になりました。OVR89は嬉しいです。あと1つで90ですからね。よくぞここまで成長してくれました。これからも点取り屋として更なる高みへ登っていきたいです。

OVRが89になったので、ステータスを貼っていきたいと思います。

全体的にはこんな感じです。

 

 

かなり極端ですよね。シュートが上手くて脚が速くてドリブルが上手い。でもパスはダメ。フィジカルはそこそこと言ったところでしょうか。思いっきりドリブラーなFWですね。一旦抜け出せばそのままゴールまで行けます。

 

詳しいステータスがこちらです。

 

 

ジャンプは捨てています。身長170センチが本気でジャンプしても空中戦では負けるのですよ……。

スタミナ91はかなり良いですね。走り回れます。よくスプリントするのでスタミナは大事なのですよ。

スプリント速度と加速はかなり高いです。本当はカンストさせたかったのですが、間に合わなかったです。ちょっと惜しいです……。

バランスも89あるので転びにくいです。バランスを崩さないのはドリブラーにとってとても大事なのです。そして敏捷性も91と高い。

他のステータスは飛ばします。

 

次のステータスです。

 

 

何故かFKが少し上手くなっているのですよね。ただこの数字では蹴らせたくないです。最低でも80はほしいところ。

PKはもう少し高くても良いのですが、今まで一度も外したことがないので78でも良いのかもしれません。これもチャンスがあったらもう少し上げたい気持ちはあります。

コントロール97は良いですよね。トラップがとても上手いです。あとドリブルにも影響するらしいですのでとても大事。そのドリブルですが、94とまずまずの高さです。脚に吸い付くとまでは言いませんが、かなりキレのあるドリブルが出来ます。

シュート力99は大事ですね。そう簡単にキャッチングされなくなります。あとミドルシュートも入りやすくなるようです。決定力99も関係していると思いますが、ロングシュートは残念な96……。出来れば99にしたかったです。

ボレーは99で完成しました。これで難しいボレーも打てるようになると思います。今作はヘディングもかなり大事なので、ヘディング精度78も大きいです。出来れば80以上にしたいので、今後の課題ですね。

 

ざっとこんな感じです。パスですか……普通のパスは通るので良いのですよ。この子は難しいパスなんて出す前にドリブルしちゃいますし。そんなコンセプトの子だったりしますから。

色々書きましたがOVR89はやはり嬉しいです。次は90目指して頑張ります。

 

それではまた明日(?)

スターフィールド、宇宙船完成です(シールドブレイカーが元です)

今日はスターフィールドのお話しを書きますね。

 

宇宙船ビルダー。このゲームの中でも、最も面白いコンテンツの一つですよね。私もガッツリハマりました。

変な宇宙船ばかり作っていると言われるのですが、遂に私の旗艦となる宇宙船を完成させることが出来ました(?)

まず、最初期、プロトタイプの状態から見てみます。

 

 

はい。素晴らしい船ですね。アシンメトリーでちょっと尖っている。よく言われるのがどうやって飛んでいるの? な船です。

……流石に私でも、この船はちょっとまずいかなと思ったので試行錯誤の上改良しました。そして最終形がこちらです。

 

 

これは文句の付けようのない良い出来ですね。相変わらずアシンメトリーなのは何故か、ですか……? それはこのゲームの仕様で、これ以上横に広げられないからです。横幅が最大なので、これ以上横に物を付けられないのです……。

 

 

飛んでいる姿も惚れ惚れするくらい格好良いですね。うん、格好良いです。はい。

 

でもこの子、本当に強いのですよ? 自動タレット積んでますし、基本的な火力が高いので宇宙戦闘では滅多に負けません。あと積載量もかなり積めるので、倉庫としても優秀。ジャンプも25光年飛べますし、なかなか豪華な船だと思います。

元々はシールドブレイカーなのですが、改造しすぎた気はしています。でもこれはこれでよき。ただ、Modも少し絡めているので普通では作りにくい部分もあるかもしれません(未確認)。

これからもよき相棒として、共に宇宙を渡り歩きたいと思います。

 

恒例の怖い星シリーズです。

 

 

この星は……ガチで怖いですね。輪っかのある星はダメです。反則です。

 

それではまた明日(?)

ドラクエ10、アンドレアルを討伐に向かう。

今日はドラクエ10のことを書きますね。

 

コインボスにも色々な強さの敵がいますよね。こいつは楽だな、とか、こいつは苦手だな、とか。

今回はそんな中でも、私が苦手としているコインボスと戦って来た様子を書いて行こうと思います。

どの敵かというと……。

 

 

アンドレアル先輩です。こいつは本当に苦手ですね。一撃必殺の攻撃を沢山持っていますし(私が弱いだけですが)意外と固いですし。でも一番の問題点はそこではないのですよね。

こいつは必ず三体で現れるのですが、一体倒すと他の二体が仲間を呼ぶのです。呼ばれるのは新しいアンドレアルさん……。というわけで、無限に倒せない可能性もあったりします。三体同じくらいに削って、一気呵成に三体を集中砲火で倒す。それが定跡のようです。

攻撃シーンです。

 

 

構えて。

 

 

ツメで切り裂く。

タイガークローのモーション、新しいパッチ当たってからかなり速くなりましたね。

 

今回は12分かけてやっと倒せました。倒せて良かったです。途中危ないシーン多々ありでしたが、なんとか倒せました。

そして訪れる報酬タイム。今回はアクセの現物が一個出ました。あとは欠片でしたが、これで二個アクセが作れます。

早速リーネさんに合成してもらいました。結果は……。

 

 

+2が付きました。違う、そうじゃない。勿論これは失敗作になるので、+2は消します。

もう一個いきます。

 

 

+3……全く成長がないので今回は外れということになります。仕方ないですが。

正直アンドレアル先生とはなんども闘いたくないのですよね。でもまだまだ闘わなければいけない相手のようです。うーん、なんとかならないかな。

ともあれ、今回も倒せたので頑張ればいけますね。程々に頑張りたいと思います。

 

それではまた明日(?)