今日はパワプロ2024マイライフのお話しを書きますね。
遂に訪れました、7年目のシーズン。
去年は二刀流で無双し、日本球界にいる理由がイマイチ分からない紫音選手。
毎年24勝とかしてるので早く海外に行った方が良いと思うのですが、諸事情から日本で活動することとなっております(こればかりは仕方ない……)。
クロスキャノンを修得しました。
対角線上に投げると威力があがるらしいですが……実際投げると見た目の球速上がりますね。あと、変化球もキレ味上がっている気がします。ストレートを内角にズバッと決めると気持ち良いです。
通算300本塁打達成。
この子、ピッチャーだった気が……。まぁ細かい事は気にしない方が良さそうです。良く打つピッチャーなのでしょう(?)。300本塁打おめでとう。
能力ラボに通い、1億円課金したところ、今持っている特能を金特にパワーアップしてくれるらしいです。
とてもありがたいので当然の如く能力を成長させてもらいました。
重い球を強く出来るらしいです。流し打ちも強く出来るらしいのですが、この子は勿論ピッチャー。流し打ちを強くしても仕方無いのです。重い球を凶悪にしてもらいましょう。
というわけでミッション発生です。
4試合、1度も長打を打たれない、というミッションでした。
無事達成。というわけで……。
怪物球威になりました。
この怪物球威というのがやたら凶悪で、全然打球が前に飛ばなくなります。
ゴロの嵐になり、外野フライがやっとという打球しか打たれなくなります。
まさに怪物球威。本当に重い球です。これは強い……。
選手プロフィールです。
「身体能力を活かした二刀流で注目される左腕。
切れ味鋭い変化球で相手打者を手玉に取る投球スタイルが持ち味。
一般女性と結婚しており、1人の子供がいる。
ドライブ、ブログなど多くの趣味を持っている。
同期の奥井選手とは仲が良く。お互いの結婚式に参列している。
奥井選手以外では東選手、牧選手門中が良く、
休日を共に行動することも多い。」
こう書かれると恥ずかしいですね。赤裸々というか。
そう、この子左腕なのですよ。左で174km出るのは貴重だと思います(右でもか……)。
一般女性と結婚しておりとありますが、実はこのブログで結婚までの過程を書いていこうと思ったところ頓挫。
いつか全部書き終えたいとは思っていますが。
趣味が多いのはそうですね。色々趣味があると良いことあるのですよ……。そんなところです。
奥井とは仲が良いです。なにせ同期ですから。ずっとチームメイトでいたいです。
今年はリーグ優勝&日本シリーズも獲ったので、やれる仕事は全部やりました。
あとは契約更新なのですが、このオーナー、1円たりとも年俸を上げる気がないみたいです。
15億→15億。いや、15億でももらいまくってはいますが。
毎年恒例の勝負タイムです。年俸を出来る限り釣り上げよ。
交渉材料は7個あるみたいです。これを武器に上げて行く感じです。
50億くらい欲しいのですが、程々にしておこうとは思います。
ただ、貰える額が増えるならそれは嬉しいので交渉していきます。
ズバリ8%アップの16億3000万になりました。
うーん、微妙。やはり50億を所望したいところです。リアル野球でも、活躍しても貰える額に限度があるので海外に行く選手も多いのでしょうね。やはりゼニは大事です。私も50億貰えるならメジャー行きたいですから。訳あってメジャーにはいけないのですが(仕方ない)日本に元気を与える選手としてプロをやっていこうと思います。それがプロ野球選手というものだと思っているので。
7年目終了時のステータスです。この子のももう25歳。30歳も見えてきました。
対ピンチAは強いです。この能力ズルいのですよ。2塁にランナーがいるだけで変化球の変化量ぐにゃんぐにゃん上がりますから。ピンチに強いと言うのはそういうことか……と思わされます。
対左打者Aも立派。左打者に強い左ピッチャーは強い。たぶん。
今回手に入れたクロスキャノンと怪物球威もパワーアップ材料で、投球がしやすくなりました。
自分の能力で投球に幅が出来るのは嬉しいです。その他色々そろってますし。
実は地味に隠れて大きいのが、オリジナル変化球である「ムーンライト」が変化量3→4になっているところです。
ムーンライトがどんな変化球かと説明しますと、ストレートと同じ球速で切れ味鋭く大きく曲がるスライダーです。おまけに角度も付くので少し下変化もします。スラーブみたいな感覚のスライダーです。これが変化量4になりました。
実際投げてみての感想ですが、かなり曲がるようになりました。特に左打者は外に逃げる球になるので、空振り取りやすい変化球となっております。地味にエフェクトも付いているのですが、これはただの飾りです。なかなかに良い変化球です。
大体こんな感じのピッチャーに成長しましたが、7年目は充実していました。
防御率なんて0.04ですし。1点だけどこかで取られたのですよ。
25勝してますしいうことなしです。
良いシーズンを過ごしました。
以上が紫音の7年目のシーズンです。振り返ってみて色々あったなと思いますが、とにかくまだまだ強くなりたいです。
まるで戦闘民族みたいですが、飽くなき最強の投手への道はどこまでも続くのです。
8年目はどんなシーズンになるか、楽しみですね。
それは、また次回のお楽しみです。
それではまた明日(?)