今日はパワプロ2024のお話しを書きますね。
今日書くのはマイライフのお話しです。
恋愛小話を書いていましたが今日は趣向を変え、6年間で選手としてどれだけ成長出来るかを見ていきたいと思います。
まず、プロ入りしたての頃の能力値がこちらです。
ドラフト6位指名なのですが、ポテンシャルはかなり高いです。
まず174km/h投げるピッチャーはヤバい……。とはいえ、このゲームはストレートの球速をどれだけ速くしてもコンピューターは普通に打ってくるので球速というのはあまり意味がないのかもしれません。というかたぶん意味無いです。
コントロールS95は優秀です。狙ったところに投げられるのは強みです。まさに針の穴に糸を通す投球が出来ます。
スタミナS100はカンストしてますね。無尽蔵に投げ続けられるスタミナ。こちらも強みです。完投余裕というところは素敵です。
変化球ですが、特筆すべきはシュート6。これだけ曲がるシュートを持っているのは武器です。そう簡単には打てないと思います。このシュートを軸に投球を考えて行くのは良さそうですね。
他にもカットボール2、スラーブ1、縦スラ1、スクリュー1と七色の変化球を持っているのでこれらを駆使して投球していきます。一応ツーシームも持っていますし。
特能は対ピンチAが良いです。ピンチで強くなるのってちょっとずるいですが、これがあると違うのですよ。あとは重い球は持ってて良いものだと思います。
対左打者Eはその内改善されると思いますし。回復Eもなんとかなると思うので気にしないことにします。
……そして6年後――。
見事に極悪なピッチャーになっていました。
球速、コントロール、スタミナは変わらないものの、変化球が、カットボール4、オリジナル3、スラーブ4、縦スラ4、スクリュー4、シュート6という総変化量25、球種6種類というとんでもないピッチャーになりました。
ちなみにオリジナル変化球のムーンライトですが、Sランクのよく曲がるスライダーとなっております。
特能は……もう説明出来ない量になっているので割愛します。まだ金特が足りないと思っているので今後に更に期待しています。
マイライフは6年もやっていると化け物が出来るようになります。
こんなピッチャー打てません。コンピュータは打ってきますが、普通に考えて打てるのがズルい気がしてきます。基本的には無双出来ますが、パワプロのコンピュータっていきなり打ってきたりするのが怖いです。
以上になりますが、パワプロ2024マイライフ、ピッチャー編はいかがでしたでしょうか?
マイライフって時間はかかりますが強い選手が確実に作れます。
この子は元々能力値が高かったのもありますが、極悪ピッチャーに変貌を遂げたので私的には満足です。
まだまだあと10年くらい投げてもらおうと思います。
マイライフってのんびりやるには良いのですよ……。
それではまた明日(?)